ゴー宣DOJO

BLOGブログ
小林よしのり
2018.2.12 03:21皇統問題

今朝の東京新聞の「ロボット天皇論」について


今朝の東京新聞が2019年の5月1日に譲位を
国事行為で行うことに異議を唱えている。

自称保守派が「剣璽等承継の議」を行うことを
想定しているという。
「皇位は神器とともにあり、皇位の空白を招くのはよくない」
と考えるのは、立憲君主制だから当然だとは思う。

東京新聞の吉原記者は、天皇から皇太子へ剣璽を
直接手渡せば、「自らの意思で皇位を譲る」と解釈され、
憲法に抵触すると言う。
典型的な「ロボット天皇論」である。

わしの『新・堕落論』の
「オーディエンスかロボット天皇か」を読んで欲しい。
本来、譲位に当たって、総理が「オーディエンス=謁見」で
天皇陛下の意思を確認し、国民の象徴である天皇と、
国民の代表である総理の間で、合意を交わして、
譲位を行えば良かったはずなのだ。

そのためにはまず、「ロボット天皇論」の病を
克服する必要がある。

今のように自称保守派が「ロボット天皇論」を妄信し、
天皇陛下の意思を無視して、むしろ叛逆している状態が
立憲君主制の異常事態なのだ。

自称保守派の、天皇陛下を「ロボット天皇」として
無視しているくせに、「天皇制度」だけは復古的に
守ろうとする倒錯した観念が、「堕落」なのだ。

まさに戦前の「君側の奸」である軍部と、今の自称保守が
同じ感覚で、制度のみを政治利用しようとするペテンである。

一方で、東京新聞ら左翼も、自称保守派と同様の芦部学説
「ロボット天皇論」を奉じている状態だから、嗤うしかない。

「天皇は国民という大海に浮かぶ船」という国体の肝を、
自称保守も左翼も分かっていないのが、戦前から戦後に
通じる「堕落」という他ない。

天皇制ひとつとっても、戦前も堕落していたし、
戦後も堕落している。
明治時代に「復古」と言っても、明治から堕落していたと
いうのが、わしの『新・堕落論』の説なのだが、
読みとれる者がいないのでは仕方がない。

『新・堕落論』


小林よしのり

昭和28年福岡生まれ。漫画家。大学在学中にギャグ漫画『東大一直線』でデビュー。以降、『東大快進撃』『おぼっちゃまくん』などの代表作を発表。平成4年、世界初の思想漫画『ゴーマニズム宣言』を連載開始。『ゴーマニズム宣言』のスペシャル版として『差別論』『戦争論』『台湾論』『沖縄論』『天皇論』などを発表し論争を巻き起こす。
近刊に、『卑怯者の島』『民主主義という病い』『明治日本を作った男たち』『新・堕落論』など。
新しい試みとしてニコニコ動画にて、ブロマガ『小林よしのりライジング』を週1回配信している。
また平成29年から「FLASH」(光文社)にて新連載『よしりん辻説法』、平成30年からは再び「SPA!」(扶桑社)にて『ゴーマニズム宣言』、「小説幻冬」(幻冬舎)にて『おぼっちゃまくん』を連載開始し話題となっている。

次回の開催予定

INFORMATIONお知らせ